2025年4月1日火曜日

Nostrで誕生日フェスティバル?

分散型プロトコルNostrの仕様Nipsに誕生日の設定が登録されたそうです。
Add birth field to NIP-24 for birth date representation by TsukemonoGit · Pull Request #1793 · nostr-protocol/nips · GitHub

そしてこの提案を行ったmonoさん作成のWebクライアント「Lumilumi」にこの仕様に従った誕生日の設定と誕生日になったらそれをお祝いする機能が追加されました。
Nostrで誕生日フェスティバル

X(旧Twitter)では誕生日のその人のプロフィールを開くと風船が上がる機能がありますが、それとよく似た機能のようです。

ということでクライアント「Lumilumi」でとりあえず誕生日を設定しました。
設定はプロフィールの編集の一番下。

プロフィールに誕生日が表示されました。

今月の14日が誕生日なので楽しみです。


~ 追記 ~ (2025.4.14)
プロフィールを開くといろいろ上がってきました!


~ マイ関連ブログ (Nostr関連)~
過去1年分のNostrのActivityをグラフ化したNostr Contribution Graph (2025.3.8)
Nostrのトレンドを表示するNostrends (2025.3.5)
Nostrでアスキーアート (2025.1.9)
Nostrクライアント「Nos Haiku」を使ってみた (2025.1.2)
SnapNostrはwebpが苦手 (2024.12.21)
※量が多くなったので、上記より前のブログ記事については省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.21のブログ記事にて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
しーゆー。

2025年3月8日土曜日

過去1年分のNostrのActivityをグラフ化したNostr Contribution Graph

分散型プロトコルNostr上のミニブログの1年分のActivityを表示する「Nostr Contribution Graph」を試してみました。
公開鍵(Public Key)を入力してしばらく待つと以下のように色の濃さでその日のEventの量が表示されます。

これを見ると10週間くらい前からEVENTが減っていることがわかりますが、たしかそのころ、複数のSNSヘのマルチポストをやめました。
以上、Nostr Contribution Graphについてでした。


~ マイ関連ブログ (Nostr関連)~
Nostrのトレンドを表示するNostrends (2025.3.5)
Nostrでアスキーアート (2025.1.9)
Nostrクライアント「Nos Haiku」を使ってみた (2025.1.2)
SnapNostrはwebpが苦手 (2024.12.21)
※量が多くなったので、上記より前のブログ記事については省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.21のブログ記事にて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
しーゆー。

2025年3月5日水曜日

Nostrのトレンドを表示するNostrends

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログのトレンドを表示する「Nostrends | What's trending on Nostr?」を覗いてみました。

Global/Weekly、Global/Daily、JP/Weekly、JP/Dailyの4うのタブがあります。

Global/Weekly

Global/Daily

JP/Weekly

JP/Daily

Global/Dailyが1個のみ、JP/Dailyが0個というのはリアクション数の閾値がちょっと高すぎる?
個人的には、Nostrはその場の会話を楽しむ場所みたいな感じなので、トレンドというものにあまり意味を感じないかな・・・


~ マイ関連ブログ (Nostr関連)~
Nostrでアスキーアート (2025.1.9)
Nostrクライアント「Nos Haiku」を使ってみた (2025.1.2)
SnapNostrはwebpが苦手 (2024.12.21)
※量が多くなったので、上記より前のブログ記事については省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.21のブログ記事にて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
画像の一部にぼかしをいれています。
しーゆー。

2025年1月9日木曜日

Nostrでアスキーアート

分散型プロトコルNostr上のミニブログでは、人によって使うクライアントが異なるので、アスキーアートの投稿は難しそうです。
今回、ロクヨウさんという方のアスキーアートの投稿をいくつかのクライアントで確認してみました。

Nostter (PCでWEB)

Lumilumi (PCでWEB)

Streets (PCでWEB)

noStrudel (PCでWEB)

Snort (PCでWEB)

Rabbit (PCでWEB)

NosHaiku (PCでWEB)

Amethyst (Androidスマホでアプリ)

Damus (iPadでiOSアプリ)


~ マイ関連ブログ (Nostr関連)~
Nostrクライアント「Nos Haiku」を使ってみた (2025.1.2)
SnapNostrはwebpが苦手 (2024.12.21)
※量が多くなったので、上記より前のブログ記事については省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.21のブログ記事にて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
しーゆー。

2025年1月2日木曜日

Nostrクライアント「Nos Haiku」を使ってみた

昨年暮れにリリースされたNostrのパブリックチャットとミニブログに対応したクライアントアプリ「Nos Haiku」を使ってみました。

ホームに表示されているのは最新のパブリックチャットの投稿です。

投稿しても表示されないので闇に消えてしまう感じです。
別のクライアントアプリNostterで見たらタイムラインにちゃんと投稿されていました。

Nos Haikuのプロフィールを見ると投稿が表示されていました。
atasinti🥕 (id:atasinti) / Nos Haiku

開発者の方に「アンテナ」がフォロータイムラインに相当すると教えて頂きました。

ただNostterのタイムラインと比べると抜けがあります。
あっ、リレーの設定かな、ということで設定のリレーを確認したところ、デフォルトのリレーは以下になっていました。

リレーの設定を「Kind 10002」に変更しました。
これで他の多くのクライアントと同じです。

また画像のアップロード先は以下からの選択でデフォルトはyabu.meになっていました。

投稿欄のオプションの「キーワード」欄に何か書いて投稿すると、そのキーワードの名前のパブリックチャットが作られます。

他のNostrパブリックチャットのクライアント(たとえばAmethystのチャットページ)にも出てきます。
Amethystではアイコンのないチャットのアイコンとして作成者のプrフィールの背景画像が使われるんですね。
はじめて知りました!

ホーム右サイドの「注目のキーワード」を選択すると、そのキーワードのパブリックチャットが開きます。

パブリックチャットの利用頻度が高い人には便利なクライアントかもしれません。
以上、Nos Haikuについてでした。


~ マイ関連ブログ (Nostr関連)~
SnapNostrはwebpが苦手 (2024.12.21)
※量が多くなったので、上記より前のブログ記事については省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.21のブログ記事にて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。